株式会社ハウス・プラン

SERVICE事業内容

リフォーム事業

現代の家は、構成する素材の進歩により飛躍的に住空間を豊かにします。
昔ながらの家もいいのですが壁内に断熱材等は使われておらず、夏に暑くなり冬が寒くなる事が多いです。
また窓をひとつとっても現在は二重窓が多く、室内の空気を逃しません、それは浴室にも直結します。
キッチンも昔に比べて機能性が高く、収納力もあり炊事なされる方への負担を軽減してくれます。
現代の生活にあわせた適材適所のリフォームにより、豊かな住環境を叶えてみませんか?
また整理に伴って出来る空間利用やリフォームも可能です。

  • 家が昔のままで暮らしにくい。
  • 子供が増えたので、部屋が足らない。
  • 夏が暑すぎて、冬が寒すぎる。
  • 生活にかかる光熱費を抑えたい。
  • 家に光が入らず暗い。
  • キッチンリフォーム

    壁付タイプキッチンから対面式キッチンで家族との会話もしやすく、キャビネットや棚も増え収納力もアップ、IHにすることで家事の危険も少なくなります。

    パナソニック・LIXIL・タカラスタンダード など
  • バスルームリフォーム

    ユニットバスにすることで保温性もアップ、お掃除の手間も減少されます。節水・自動シャワーや浴室乾燥機能、暖房機能、滑りにくい床で快適さも上がります。

    パナソニック・LIXIL・タカラスタンダード など
  • トイレリフォーム

    温水洗浄便座や収納棚、デザイン床等を追加できるのでトイレの快適性がアップします。便座・便器も掃除しやすい形状と節水効果で手間と電気代を同時に軽減できます。

    パナソニック・TOTO・タカラスタンダード など
  • 改築工事700,000円~(坪)【参考価格】

    家族構成の変化に合わせて、生活スペースが変わってきた時や、今ある空間をもっと快適な居住環境に変える場合は増築(建築基準に準ずる)がおすすめです。
    また増築(建築基準に準ずる)では、他に下のようなメリットもあります。

    • 1建物の広さを変更できる
    • 2快適な居住環境を実現できる
    • 3建物の外観を変更できる
    • 4資産価値を高められる
    • 5環境に優しい住宅に改修できる
    • 6洋室を和室に。畳をフローリングにも
  • 床張り200,000円~【参考価格】

    床をメンテナンスすることによりダニやホコリの発生を抑え、季節を問わず快適な空間を作り出せます。またペット用の床にリフォームすることもできます。
    下のような症状があれば、床の張替やメンテナンスが必要です。

    • 1歩くと床がきしむ
    • 2へこんだり沈んでいるところがある
    • 3目にみえるような傷がある
    • 4冬に冷たい、夏暑い
    • 5部屋のイメージを変えたい
    • 6ペットがよくお漏らしをする
  • 外壁工事20,000円~(1m²)【参考価格】

    壁を修繕したり、塗装を行うことで、建物が美しくなり、また建物自体の寿命が伸ばせます。壁材の防水性能向上により、冷暖房費の削減が可能です。
    下のような症状があれば、塗装や張替が必要です。

    • 1壁の色が変色している
    • 2風雨で壁にカビや苔、藻が発生
    • 3壁にひび割れや穴が開いている
  • 窓工事80,000円~【参考価格】

    二重窓・樹脂サッシに変更することで、断熱性が向上し冷暖房費の節約になります。
    窓リフォームには、風水害から室内を保護、採光性向上、騒音対策などがあります。
    下のような症状があれば、窓のリフォームやメンテナンスが必要です。

    • 1窓からの風や雨水の侵入がある
    • 2窓の断熱が弱く、冷暖房がきかない
    • 3窓の開閉がスムーズにできない
    • 4サッシに亀裂や傷みがある
    • 5冬場に窓が凍ってしまう
    • 6外の音や騒音が気になる
    塗装
    塗料の塗り替えをし、美観と防水性をアップ
    サイディング張替
    サイディングを撤去し、新しいものに張り替え
    ガルバリウム鋼板張替
    外壁材を撤去し、ガルバリウム鋼板に張り替え
    タイル張替
    タイルを撤去し、新しいものに張り替え
  • 断熱工事15,000円~(1m²)【参考価格】

    家の断熱リフォームは、季節ごとの冷暖房費を抑えたり、快適な室内環境を実現します。また、各部屋ごとの温度変化が少なくなるため、カビなどの発生を抑えたり、ヒートショック対策になります。

    外壁断熱
    外壁に断熱材を追加し、熱の逃げを防止
    屋根断熱
    屋根に断熱材を追加し、熱の逃げを防止
    床下断熱
    床下に断熱材を敷き、熱の逃げを防止
  • 屋根工事40,000円~(坪)【参考価格】

    屋根を修繕したり、葺き替えたりすることで、建物の外観や耐久性が向上します。
    また、夏場の室内温度上昇を抑え、快適な居住環境を実現することができます。
    10年から15年がリフォームの目安となります。

    葺替
    屋根材を撤去し、新しい屋根材に葺き替え
    塗装
    屋根塗料の塗り替えを行い、美観と防水性をアップ
    防水工事
    屋根の防水性を高める工事を行う
    断熱材追加
    屋根に断熱材を追加し、建物内部の温度調整を行う

WORKS施工例